名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
11月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
一つの泉から、
同時に塩水と淡水とが湧き出る、
などということはあり得ない。
(
インドのことわざ・格言
)
2.
バラはバラとして生まれるの。
育った土と水が変わっただけで、
違う花になりはしないわ。
( アニメ『劇場版 空の境界』 )
3.
覆水盆に返らず。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
沢辺(さわべ)の野生の雉(きじ)は、
十歩歩んでやっとわずかの餌にありつき、
百歩歩んでやっとわずかの水を飲むのだが、
それでも籠の中で養われることを求めはしない。
(
荘子
)
5.
たたずみてやがてかがみぬ水草生(お)ふ
(
木下夕爾
)
6.
水を飲んで井戸を掘った人を忘れず。
(
中国のことわざ・格言
)
7.
むすふ手ににほひはこほれ菊の水
(
心敬
)
8.
万緑やいのちは水の匂いして
(
東金夢明
)
9.
井戸から水を汲まなければ、
渇いた喉は潤せない。
(
ドイツのことわざ・格言
)
10.
やっておくべき小さなことをいつでもできるからと放置している人は、
大きな夢を描いて近づこうとしても、
それは逃げ水のようなものでいつまで経っても近づけない。
大きな夢は、
やっておくべき小さなことを黙々とこなしていく人に近づいていく。
(
志茂田景樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ