名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
11月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
井戸水を汲み上げる時、
つるべの底が欠けていて、
そこに残った水が一滴であっても、
何百回・何千回と繰り返せば、
いつかは桶の水を満杯にすることができます。
人の心を打つ場合も同じことがいえます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
王様の怒りと洪水には逆らうな。
(
アラブのことわざ・格言
)
3.
自分が水を飲んだ泉に、
石を投げるな。
( アラム )
4.
水を聴き杖もろともに涼むなり
(
村越化石
)
5.
水の流れが止まった状態が安定。
流れが止まれば水は腐る。
安定と、いつ崩れるかもしれない調和とは、ぜんぜん違います。
( シャクティ )
6.
噴水のしぶけり四方(よも)に風の街
(
石田波郷
)
7.
湖の水は、家の火事を消してはくれない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
8.
水が低いところに流れて行くように、
考えたことは実現するのが当たり前なんだけど、
わからないかなあ。
(
石井裕之
)
9.
よく澄める水のおもては痛からむ
(
八田木枯
)
10.
逃水や恋の悩みを聞くラジオ
(
篠崎央子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ