名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
9月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水が濁ると、釣り人が得をする。
(
フランスのことわざ・格言
)
2.
源泉が濁っていれば、
河口も濁っている。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
3.
月に棄つ花瓶の水の青みどろ
(
澁谷道
)
4.
本流が雨水を集め、あふれ、怒号し、流れ、
流れることによって下流に導かれ、
その過程を終わるがごとく、
滅びゆく者の道筋はすべてそのようである。
(
アウグスティヌス
)
5.
傘を流るゝ朧(おぼろ)や水を左右(さう)に行く
(
安斎桜かい子
)
6.
花びらをながして水のとどまれる
(
大木あまり
)
7.
馬を水辺に連れて行くことはできても、
水を飲ませることはできない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
8.
朝顔やつるべとられてもらひ水
(
加賀千代女
)
9.
ワニの力は水である。
(
バントゥー[バンツー]のことわざ・格言
)
10.
妻に供華(くげ)ぽとんと咲かす水中花
(
細見しゅこう
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ