名言ナビ
→ トップページ
今日の
水の名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春の沼何かゐるらし水ゑくぼ
(
能村登四郎
)
2.
この郷の湧水尽きず蝶尽きず
(
宇多喜代子
)
3.
人間は川のようなものだ。
水はどんな川でも同じことで、
どこへ行っても変わりないが、
川そのものには
細流もあれば、急流もあり、また大河あり、
水澄んだものあり、濁るものあり、
冷たいもの、温かいものありという具合だ。
人間もまさにこれである。
(
トルストイ
)
4.
水を入れると牛乳は駄目になる。
うるさくすると友達はいなくなる。
(
バスクのことわざ・格言
)
5.
留守さびし金魚水かへおこたらず
(
大橋櫻坡子[大橋桜坡子]
)
6.
万緑やいのちは水の匂いして
(
東金夢明
)
7.
さよならは朝顔に水あげてから
(
大木あまり
)
8.
ながれゆく水の如しとみづからを
思ひさだめて見る夏の雲
(
柳原白蓮
)
9.
血は水にならない。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
10.
うまさうなコツプの水にフリージヤ
(
京極杞陽
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ