名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
6月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愛されることよりも、愛することが、人を幸せにします。
そして人は愛した分だけ、愛されるものなのです。
(
美輪明宏
)
2.
お金持ちなのに下品な人がいる。
貧乏なのに上品な人がいる。
気魂(きこん)の位が違うのです。
(
美輪明宏
)
3.
渦巻き自身には自分の形が見えない。
向こう岸から観察すれば、同じ所をぐるぐる回っているのが分かる。
少し離れて冷静に物事を見れば、真実の別の姿が見えるのです。
(
美輪明宏
)
4.
人を見るとき大切のなのは、見えるものより見えないもの。
思いやり、純粋さ、素直さ、優しさ…。
目に見えない人間性を大切に。
(
美輪明宏
)
5.
世の中は、不平不満の数を数えるのが上手な人ばかり。
目が見える、耳が聞こえる。
幸せの数を数えてみれば、どんなに自分が幸せか分かります。
(
美輪明宏
)
6.
この世は魂の学校教育の場。
どんな人生もきちんと生きなければ勉強に来た意味がありません。
どんな幸せも、どんな不幸も、どんな波瀾万丈もきちんと生き抜くのが、この世に生れ落ちた私たちの義務教育なのです。
(
美輪明宏
)
7.
苦労をした人には、有無か無形かいずれにしても、それと同じ量の喜び、ご褒美が必ず来ます。
楽あれば苦あり、苦あれば楽あり。
(
美輪明宏
)
8.
人間は一秒一秒死んでいます。
墓場へ近づいているのです。
(
美輪明宏
)
9.
いいこと、悪いことは、
コインのように、常に表裏一体を成している。
表も裏も幸せでできたコインはありません。
生きることには死ぬことが、
深い喜びには深い悲しみや苦しみが、
光には影が、
必ず対になっているのです。
それは常にひとつの中にあり、
いつどちらに転ぶかは、誰にもわからない。
(
美輪明宏
)
10.
見えるものを見ず、見えぬものを見よ──人を観(み)る時は、その人の心を観るように心掛ける事です。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ