名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
5月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
親が子供に恥ずかしくない誇りある生き様を見せるのが、何よりの教育。
子供は「親の背中を見て育つ」のです。
親は子の鑑(かがみ)であり、子は親の鑑なのです。
(
美輪明宏
)
2.
ふだん人を泣かせてばかりいる人は、死んだ時には笑われ喜ばれるのです。
ふだん人を喜ばせ笑わせている人は、死んだ時には泣かれ悲しまれるのです。
(
美輪明宏
)
3.
家族と一緒に暮らせることに感謝。
健康であることにも感謝。
衣食住があることにも感謝。
それができる自分にも感謝。
何でもいいから感謝することを見つけましょう。
どれだけ幸福かわかります。
(
美輪明宏
)
4.
〈孤独〉とは惨めでも哀れでもなく、「自分一人だけで充分満ち足りている、充足しているんです。
他の人のお助けには及びません」という、毅然とした、誇り高い姿なのです。
堂々としていればよろしいのです。
(
美輪明宏
)
5.
男は生理的にも精神的にも弱すぎるから、神様が腕力を与えたのです。
女は強すぎるから、腕力をとりあげられた。
(
美輪明宏
)
6.
自分に思いやりが足りない人ほど、相手に思いやりを求めます。
自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず振り返ってみましょう。
(
美輪明宏
)
7.
「自分を愛する」とは、ナルシストではなく、大らかな愛で自分を包み、自分を慈しむこと。
自分を愛せない者は人を愛せない。
(
美輪明宏
)
8.
教養がなくても、器量が悪くても、一生懸命働いて正直な人は信用があるから、だれかが助けてくれるのです。
(
美輪明宏
)
9.
「知識」はモノを知っているだけのこと。
コンピューターと同じです。
それを生活の中で活用するのが「教養」なのです。
(
美輪明宏
)
10.
“誰か”の中に自分の存在理由を見いだすのではなく、“自分自身”の中に見いだすことが大切なんですよ。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ