名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
5月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どんなにたくさんお金があっても、それだけでは、人は幸せになれません。
お金は、猛毒にも薬にもなる、両刃の剣なのです。
(
美輪明宏
)
2.
苦しみを経験するから、幸せの有り難みが分かる。
苦しむことは、幸せになるためのプロセス。
(
美輪明宏
)
3.
人並みに働いていたのでは、
人並みか人並み以下ぐらいにしかならない。
人並み以上になりたければ、
人の三倍ぐらいは働かなければならない。
それが鉄則です。
(
美輪明宏
)
4.
根性、執念、努力、思考力。
貧しい生活の中でしか学べない生活の知恵がある。
これは財産。
苦あれば楽あり。
(
美輪明宏
)
5.
不平不満ばかり言ってる人を誰も助けたいとは思いません。
まっすぐで素直な人は、神様も力を貸してあげたくなる。
神様の援護射撃を受けるには、資格が必要です。
(
美輪明宏
)
6.
心は悪魔と天使の戦場です。
心が悪魔に占領されることもある。
しかし、そこでまた、天使が反撃すればいいのです。
その繰り返しで、魂は向上していくのですから。
(
美輪明宏
)
7.
(人は)時間が経つと苦しかったことの方を鮮明に思い出すようになる。
それもひどい思い出じゃなくて、すばらしい思い出として。
だからこそ、人はまた山に登りたがるのです。
(
美輪明宏
)
8.
どうせ同じ時間、そこにいて仕事をしなければならないのならば、ドヨーンとして重い空気のままに漂っているような雰囲気は変えればいい。
楽しい気持ちで仕事ができるような雰囲気をつくって、その時間を楽しめるようにすればいいんです。
(
美輪明宏
)
9.
“いじめっ子”という言葉も
“犯罪者”と言った方が罪の重さを感じる。
今問題になっている“いじめ”も
「死ね」とか言っているんだから
“脅迫”にあたる。
立派な“犯罪”です。
(
美輪明宏
)
10.
結婚というものは、自分が生まれ育った環境、食生活、性癖、思想など、すべて違う人間が一つ屋根の下に住むことなのよ。
味噌汁の味一つだって違う。
しかも決定的な違いは男と女であるということ。
基本的にそこから違う。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ