名言ナビ
→ トップページ
今日の
美輪明宏の名言
☆
3月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
性欲の対象にされていることと、愛されていることとは別。
(
美輪明宏
)
2.
自分に思いやりが足りない人は、相手に思いやりを求める。
こういう人は、誰からも思いやりを得られません。
(
美輪明宏
)
3.
わが身をつねって人の痛さを知ろうとしない人、
想像力のない人が
犯罪を犯す。
子供たちに
子守唄を聞かせ、
詩や俳句を読ませる。
想像力を養うことが
犯罪を未然に防ぐ。
(
美輪明宏
)
4.
落ち込むのは余裕があるからよ。
なんとかしなきゃの連続だったから、悩んでる暇なんかなかったわね。
(
美輪明宏
)
5.
シャネルもディオールもエルメスも他人の名前ですよ。
「小林」とか「斎藤」とか「木村」と同じなのです。
(
美輪明宏
)
6.
自分に満足した人は天狗になり発展が止まる。
自分に満足できないから向上心が生まれるのです。
「まだ足りぬ、踊り踊りてあの世まで」という、
ある名優の言葉もあるのです。
(
美輪明宏
)
7.
自分はすべてを知っていると勘違いをして、学ぶことを忘れてしまった人間が、ずうずうしい生き物になります。
世の中をなめ、謙虚さを失い、ふてぶてしくなることから、老化が始まるのです。
(
美輪明宏
)
8.
文化と肉体的に必要な栄養と、その両方のビタミンが揃ってはじめて健康な人間になるわけです。
(
美輪明宏
)
9.
辛い思いは、すべてプラスになる。
苦しかったこと、悲しかった黒、灰色は、いつか必ずやってくる輝く虹色を際だたせるためにあるのです。
(
美輪明宏
)
10.
自分はいったい何者なのか。
人はみな、それを知りたくて生きているのです。
それがわからない、見つけられないのは、自分の整理整頓が下手だから。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ