名言ナビ
→ トップページ
今日の
道に関する名言
☆
7月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
誰かのコピーになんかならないでほしい。
誰かにコントロールされたりなんかしないでほしい。
自分で自分を縛りつけてしまわないでほしい。
一つの場所にうずくまっていないでほしい。
世界は一つじゃない。
スタイルも一つじゃない。
生き方も一つじゃない。
道はいっぱいいっぱいあるはず。
(
天海祐希
)
2.
他人の道を行くよりも、
自分の道を行って失敗したほうがいい。
( 仏教の格言 )
3.
ミチハ ワタシノナカニアリマス
(
ミヒャエル・エンデ
)
4.
人間はいくつになっても、新たな道へ踏み出す時が来るものです。
それまでの苦労や人生経験は、その時のための「基本教育」「義務教育」なのです。
(
美輪明宏
)
5.
質問をする人は、
賢者への道の半ばまで来ている。
(
西洋のことわざ・格言
)
6.
一見して人の心をうつものをかきたい。
深い力で、
そして見れば見る程深いものを。
これが自分の為(な)す可(べ)き仕事であり道である。
(
岸田劉生
)
7.
あわてて結論を出してはならない。
一般に我々は判断力の欠如よりも、
むしろ性急であるがために道を誤るものだ。
(
ジョン・トッド
)
8.
夜道を旅しなければ、
夜明けにはたどり着けない。
(
ハリール・ジブラーン
)
9.
道に迷うことこそ、道を知ることだ。
(
アフリカのことわざ・格言
)
10.
もう一つ別な生きかたもあったのだということを憶(おも)い起(おこ)してみてはどうか。
というのは、将来、幸福になるかどうかわからない、また「よりよき生活」が訪れるかどうかわからない、が、自分はこうしたいし、こういう流儀で生きてきたのだから、この道を採る──そういう生きかたがあるはずです。
いわば自分の生活や行動に筋道たてようとし、そのために過ちを犯しても、「不幸」になっても、それはやむをえぬということです。
(
福田恆存
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ