名言ナビ
→ トップページ
今日の
松下幸之助の名言
☆
11月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
危機を突破すると必ず良いものが訪れる。
人生は数々の困難に満ちあふれており、それを突破していくのは信念であり、困難を乗り越えた先には相応の幸福が待っている。
(
松下幸之助
)
2.
不平や不満の心から、
よい知恵も才覚もわきそうなはずがない。
(
松下幸之助
)
3.
(商売で)損をするのは、時勢や運のせいではない。
経営の進め方に当を得ていないところがあるからなのだ。
(
松下幸之助
)
4.
仕事がうまくいかない、人間関係がうまくいかない。
あるいは、その他の何かがうまくいかないという場合、一度静かに無理をしていないかどうかを考えてみることも意味あることではないでしょうか。
無理をしないということは理に反しないということ、言いかえると理に従うことです。
(
松下幸之助
)
5.
競争も必要、対立することもあっていい。
だが敵をも愛する豊かな心を持ちたい。
(
松下幸之助
)
6.
経営者は、つねに死を覚悟して、しかもつねに方向転換する離れわざを心に描ける人でなければならない。
(
松下幸之助
)
7.
自分が今日一日やったことは成功か失敗か、よく考えてみよう。
決して平穏な一日ではなかったはずだ。
(
松下幸之助
)
8.
真実に立つというのは、まことに強いもので、経営者が真実に立っていれば社員やお得意先からの信頼が、おのずと集まってくる。
真実に立っての言動は、やはり人の心に通じるし、そのことがまた、自分の行き詰まりを打開する上でも、極めて大きな力になると思うのである。
(
松下幸之助
)
9.
人情の機微を知るためには、やはり何といっても、いろいろな体験を通じて、多くの人びとと実際にふれあうことである。
(
松下幸之助
)
10.
自分だけ儲けようという考え方は、どこかに弱さがある。
社会とともに発展するのだ、世の中のためになる仕事をするのだ、と考え実践してこそ、経営に力強さが生まれる。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ