名言ナビ
→ トップページ
今日の
間違い・誤りの名言
☆
10月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どんなことがあっても、
自分がまちがっていたとか、
心をいれかえたとか、
そういう卑しい変節をするべきではない。
一見謙虚に見えて、
それはごま化しであるにすぎない。
(
岡本太郎
)
2.
他人の考えで正解するより、
自分で考えて間違うほうが、楽しい。
(
中谷彰宏
)
3.
男女平等はともかく、
男と女が同じことをできると思うこと自体が、
間違っていると思うの。
男女平等というのは、
別々に前進しながら、
並行していくことだと思うの。
(
シャロン・ストーン
)
4.
手抜きはたくさんのまちがいのもと。
(
ホラティウス
)
5.
この地上におけるいわゆる地獄をつくり出すのは、
私たち自身の無知、無関心、あるいは間違った選択から来る、
間違った考え方なのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
100に1つの確率に賭けるというのは、
経営判断として間違いだということだ。
そういうのは、ベンチャーとは言わない。
アドベンチャー(冒険)と言って、ほとんどベンチャーとは性格が違うものなのだ。
(
大前研一
)
7.
一人で考えていると、
どんどん妄想はふくらんでいくのである。
想像力というのは果てしない。
果てしないぶんだけ間違った方向に進むと、
事実とかけ離れたところに行ってしまう恐れがある。
行き場を間違えないようにするためには、
人とコミュニケーションをとった方がいい。
(
岩村匠
)
8.
知性は誤ることがある。
しかし感性は偽らない。
(
ロベルト・シューマン
)
9.
馬は四本足だが、
つまずくこともある。
(
フランスのことわざ・格言
)
(
ロシアのことわざ・格言
)
10.
絵にかいたキューピッドは翼を持つが盲目で、
恋の神(=キューピッド)の心には分別がまったくなく、
翼があって目のないことは、
せっかちで無鉄砲なしるしだ。
そして、選択がいつも間違いがちだから、
恋の神は子供だといわれている。
(
シェイクスピア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ