名言ナビ
→ トップページ
今日の
薬に関する名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
食後の一睡は万病丸(がん)。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
どんな悲しみや苦しみも、必ず歳月が癒してくれます。
そのことを京都では、「日にち薬(ひにちぐすり)」と呼びます。
時間こそが、心の傷の妙薬なのです。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
薬のない病には、
養生について忠告するほかありません。
(
コデルロス・ド・ラクロ
)
4.
あなたを悩ましたり、
悪口を言う人にも、
平静な心で注意を向けなさい。
きっとあなたにとって
得るところがあるはずです。
良薬が口に苦いように、
あなたに偉大なる存在が
苦言を呈しているかもしれないからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
誤解されない人間など、
毒にも薬にもならない。
そういう人は、
何か人間の条件に於(お)いて、
欠けているものがある人だ。
(
小林秀雄
)
6.
陽気な心は、薬のように人のためになる。
(
ソロモン
)
7.
症状を 言えば言う程 薬増え
( 須藤貞子 )
8.
酒に薬用の名あり、酔を買うべき名義に窮するものは愚なり。
(
長谷川如是閑
)
9.
つねに反省を怠らない者は、
なしたる事がみな良薬となるが、
つねに他の過失を責める者は、
心を動かすことがそのまま自分を傷つける凶器になる。
(
洪応明
)
10.
君の健康を回復するためには、薬も療法も君に必要ではないのだ。
最も簡素に暮らすことが一番良い方法かもしれない。
(
ウジェーヌ・ドラクロワ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ