名言ナビ
→ トップページ
今日の
薬に関する名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
言葉はいうまでもなく、人類が用いる最も効き目のある薬である。
(
キップリング
)
2.
悲しいときには泣くがよい。
辛いときにも泣くがよい。
涙流して耐えねばならぬ。
耐えた心がやがて薬になる。
(
平櫛田中
)
3.
茶は養生の妙薬なり、
廷齢の妙術なり。
(
明庵栄西
)
4.
どんなにたくさんお金があっても、それだけでは、人は幸せになれません。
お金は、猛毒にも薬にもなる、両刃の剣なのです。
(
美輪明宏
)
5.
良薬は口に苦く、
出る杭は打たれる習ひ。
(
平賀源内
)
6.
悩みの最上の薬は運動である。
悩みの解消には、
脳の代わりに筋肉を多く使うに限る。
効果はたちどころに現れる。
( エディー・イーガン )
7.
眠りは悩める者にとって、唯一の回生剤である。
(
トマス・ア・ケンピス
)
8.
楽しい気分は心を強くする。
いっぱい薬を飲むよりも、いっぱい笑ったほうがいい。
( 岸川悦子 )
9.
薬も過ぎれば毒となる
(
日本のことわざ・格言
)
10.
病気に効く薬はあります。
身体に効く薬はありません。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ