名言ナビ
→ トップページ
今日の
薬に関する名言
☆
5月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
希望に勝る妙薬なし
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
2.
薬は病気の人間を、数学は悲しむ人間を、神学は罪深い人間を生む。
(
マルティン・ルター
)
3.
退屈を治せるのは好奇心である。
だが、好奇心につける薬はない。
( エレン・パー )
4.
いちばん大切な薬は、優しい愛と思いやりです。
(
マザー・テレサ
)
5.
親は子どもの心の薬を持っている
( ある母親 )
6.
「時」 は全ての怒りを癒す妙薬である。
(
クリティアス
)
7.
スプーン1杯のお砂糖で、
苦い薬も平気で飲める。
(
映画『メリー・ポピンズ』
)
8.
目薬の睫毛(まつげ)におちる月はじく
(
川口重美
)
9.
眠りは悩める者にとって、唯一の回生剤である。
(
トマス・ア・ケンピス
)
10.
学問への入口となり鍵となるのは数学である。
(中略)数学を知らなくては、他の科学も実地問題も分からない。
なお悪いことには、数学に通じていない人は、自分が無学であることを感じないし、したがって無学を治す薬を探すこともないのである。
(
ロジャー・ベーコン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ