名言ナビ
→ トップページ
今日の
薬に関する名言
☆
4月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「良薬口に苦し」とよく言われるが、苦い薬が良薬とは限らない。
(
七瀬音弥
)
2.
恐怖を克服する特効薬は、それをしてみることですが、その前段階として、うまくいった状態を想像することもきわめて大切です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
人間の魂はどんな薬より強い。
( 映画『レナードの朝』 )
4.
働くことは、まさに人生の試練や逆境さえも克服することができる「万病に効く薬」のようなものです。
誰にも負けない努力を重ね、夢中になって働くことで、運命も大きく開けていくのです。
(
稲盛和夫
)
5.
薬なんか飲んで体力をつくろうなんて、そんな計画は成就しませんよ、薬屋さんにはお気の毒だが。
(
中村天風
)
6.
よりいっそう愛するよりほかに、
恋に対する治療法はない。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
7.
症状を 言えば言う程 薬増え
( 須藤貞子 )
8.
青い空も
月も
星も
花も
秋風も
しごとも
みんな みんな
人間のいのちを養う
仏さまお恵みの
薬だったんだな
(
東井義雄
)
9.
抵抗を少しも受けないのは、その提案が毒にも薬にもならない、あってもなくてもいいものだということである。
もちろん誰も応援する気は持っていない。
(
堀場雅夫
)
10.
何かの計画を実施に移すさい、すでに織り込みずみのリスクが視野に入る。
それをただリスクとして避けて通ればそれまでになる。
しかし、課題として捉えなおしその解決策を探ることにより、予測もしなかった大成果につながることがある。
リスクには口に苦い良薬が紛れている場合が少なくない。
(
志茂田景樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ