名言ナビ
→ トップページ
今日の
苦労の名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
(マイナス思考の対処法として)よく言われることに「プラスに考えよ」というのがありますが、それが簡単にできるのなら、人はマイナス思考で苦労したりしません。
プラスとかマイナスの観念も含めて、そういうことを考えないですむような状態に身を置く方法を工夫してみることです。
(
しまずこういち
)
2.
たった今から、収入の一割の貯金をしたまえ。
自分で苦労したタネ銭がなくては、芽も出てくるまいに。
( 大谷米太郎 )
3.
労多くして功少なし
(
日本のことわざ・格言
)
4.
全ての享楽と、全ての幸福とは消極的なものだが、苦労は積極的なものだ。
(
ショーペンハウアー
)
5.
どんなに貧乏しても、どんなに苦労しても、それがシミになってはいけない。
( 辻久子 )
6.
悲しいことに、ひどく苦労してやり遂げた行為はたいがい、他人に全然気づかれないで終わる。
( アン・タイラー )
7.
今の困難を逃げていると、後でする苦労が大きい。
( 作者不詳 )
8.
いわゆる下積み時代は、本当にいろんなことをやりました。
でも、つらいとか思ったことはなかったですね。
よく「あのときは」みたいなことを言う人がいるけど、
それはウソだと思う。
好きでやってて、つらいもへったくれもないんです。
(
石橋貴明
)
9.
男の「味」というものは、苦労を知っていて、他人の苦労がわかり、だから多くを語らず、素知らぬ風情で見守っている事である。
( 笠原和夫 )
10.
苦労来(きた)れ。
他人歓迎。
(
淀川長治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ