名言ナビ
→ トップページ
今日の
後悔の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若い人は政治に興味がない、
という失望を所構わずバラ撒くのは大人の常だが、
興味を持てない政治にしたのは大人ではないか、
というツッコミを若者だった頃に力強く持てなかったのは
だいぶ悔やまれる。
(
武田砂鉄
)
2.
あっさりと夢をあきらめてしまい、あとになってそれを後悔する人があまりに多い。
生計を立てる仕事に打ち込むことは重要だが、自分が情熱を感じる対象を捨てる必要はない。
(
ジェフ・ケラー
)
3.
後悔するかしないかは、目標を達成したかどうかよりも、どんな失敗にもあきらめないで生きてきたか、チャレンジし続けてきたかどうかで決まるものである。
(
福島正伸
)
4.
真に幸せになりたいと望む者が生きるのは、純粋に現在だけだ。
つまり、過ぎたことを考えたり、先のことを思い煩ったりしてはいけない。
( ドラマ『HEROES』 )
5.
森羅万象に多情多恨たれ。
(
開高健
)
6.
おそばのタレは、たっぷりとつけたい。
たっぷり、というよりドップリといった方がいい。
野暮と笑われようと田舎者とさげすまれようと、
好きなものは好きなのだから仕方がない。
その代わり、いよいよご臨終というときになって、
「ああ、一度でいいから、たっぷりタレをつけてそばを食いたかった」
などと思いを残さないで済む。
(
向田邦子
)
7.
疑って後悔するよりは、信じて後悔しようぜ。
( アニメ『ソードアート・オンライン』 )
8.
もし人生に退屈しているなら、
何か心からやり甲斐があると信じている仕事に没頭することだ。
「この仕事こそ生き甲斐だ、
死んでも悔いはない」
という気持ちで働けば、
夢のような幸福な人生が訪れる。
(
デール・カーネギー
)
9.
結婚とはあわただしくして、
ゆっくりと後悔するものである。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
真の英雄とは、どれほど長い間、どれほど大きな困難を抱えようと、なお後悔・失望しない人のことをいうのだ。
( 老舎 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ