名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人それぞれ歩くスピードも歩き方も違う。
あなたは、あなたの歩き方しかできないが、
他の人とは違う風景が見られるはず。
( 作者不詳 )
2.
ぼくが写真を撮ろうと思っても、(車イスだから)地上から50センチの視点でしか撮れない。
だからこそぼくなりのスタイルが確立できたんだよね。
自分の個性はなんだろうなと考えたときに、やっぱりこの視点しかないと思ったわけ。
これがぼくの世界なんだと。
(
田島隆宏
)
3.
頑張って日本で自分を磨き、
ルーツに根ざした個性で海外に出る気概がないと
通用しない。
(
森英恵
)
4.
(やることを)ひとつに絞って
まず自分のキャラクターを、特色を出す。
すると自信がつき、
新たな展開が広がります。
(
宮本亜門
)
5.
(中身のない)単なる変わり者は、
世の中の普通の基準で評価されることを
避けようとする弱い卑怯者でしかない。
「変わっている」ということで、
世の中の普通の基準で評価されないですむ
と思っている。
(
加藤諦三
)
6.
勉強の出来ないガキほど後になって 個性のほうが重要、とか言いますからね…。
( 漫画『ポポ缶』 )
7.
子供の個性を見つけて伸ばせなんて言うけど、あんなの嘘よ。
必要なことは、型にはまること!
成功はすべて、型によってもたらされるのよ!
(
漫画『インベスターZ』
)
8.
オーケストラは百人程の音楽家が一堂に会して演奏するわけですが、
その素晴らしさは、一人一人音楽的にも違う考え方や異なる日常生活をしてる演奏家が集まって、
しかも一人の指揮者の元に、ある共通のなにものかを表現することだろうと思います。
(
武満徹
)
9.
死において我々は生命を失いはしない。
我々はただ個性を失うのみである。
死後、我々は我々自身ではない他人の中に生きる。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
10.
今の教育がいちばん間違っているところは“団子教育”。
一人ひとりの個性を殺す教育なのです。
お団子のようにみんな同じ形にして、形が違うとはじき出したり、いじめたりします。
(
瀬戸内寂聴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ