名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「障害は個性である」という言葉をよく耳にする。
ボクには、なんだか、くすぐったい。
健常者には、ただの強がりに聞こえる場合もあるようだ。
子どもの頃は「特長」と捉えていたボクの障害だが、今では、単なる身体的特徴にすぎないと考えるようになった。
(
乙武洋匡
)
2.
密林では、樹木はまっすぐ茂る。
(
その他外国のことわざ・格言
)
3.
人の個性とは、主に弱さだと私は考えています。
もっと言えば、その弱さの出し方。
( 槇村さとる )
4.
私たち一人ひとりの魂に、
未発見の個性という大陸がある。
その自分の魂に対して、
コロンブスを演じる人は幸(さいわ)いかな。
( スティーブンズ卿 )
5.
高い塀の上を歩いている猫が、突然、別の動物になろうとしたら、塀から落ちてしまうリスクが高まります。
猫が猫であることによって、つまり、あるがままの自分でいることによって、塀から落ちるリスクが低くなるのです。
( バシャールの言葉 )
6.
弱肉強食の時代に生き残ろうと思うのなら、
自己の特色を出して強者に対抗していくほかない。
(
鬼塚喜八郎
)
7.
教えられること以上に触発されることが大事なのは、その人の才能や、個性にリンクするからである。
(
志茂田景樹
)
8.
あの子はひまわり、
あの子はすみれというふうに、
違う花だと思えば比較をしなくなる。
(
多湖輝
)
9.
障碍(しょうがい)を好機に変えるとき、人間がその独自性を最大限に発揮するということは、今なお真実である。
(
エリック・ホッファー
)
10.
最悪なのは、
子どもは皆キラキラした才能を持っている
という何の根拠もない予断の下に、
全ての子は個性を発揮して輝くべきだ
といった愚にもつかない思い込みを
子どもに押しつけることだ。
ほとんどの子は人並みの才能しか
(すなわち何の才能も)持っていない。
( 池田清彦 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ