名言ナビ
→ トップページ
今日の
個性の名言
☆
7月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
個性が強いと言われる人はなるべく言葉少なにして他人の話は何倍も聞いたほうがいい。
多弁で通すと聞いているほうは初め圧倒されても、その強い個性が災いしやがて嫌われる。
聞き役に回っても少ない言葉にほどよく個性が滲(にじ)むので、聞いているほうは好印象を抱き、長く好いてくれる。
(
志茂田景樹
)
2.
私にとって、エレガンスとは目立たないことではなく、個性の核心に迫ることだ。
( クリスチャン・ラクロワ )
3.
個性は自然に放っているもので、他人でないとそれと解らないよ。
自分に向いたことを無理せず自然にやっていることってあるだろ。
個性のなせる業でね、それが個性を生かすことなんだ。
(
志茂田景樹
)
4.
ジャガイモころころ
掘り起こされて
大小不同の
ピッカピカの仏さまが
土のなかから
おどりだされた
出来 不出来をいうのは
人間のたわごと
(
浅田正作
)
5.
不必要な人間というのは、この宇宙に存在しません。
人は誰もがユニークで、それぞれ異なった素質を持って生まれているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
私は梅
あなたは桃
花のいのちは
どこかで一つに解け合っている
私は梅に咲き
あなたは桃に咲く
(
榎本栄一
)
7.
「個性」というものは、他の「個性」との対比において見い出せるものであり、他の強烈な「個性」との格闘を通じてのみ、磨き出されてくるものだ。
(
田坂広志
)
8.
触覚絵画をはじめて、目の見えないことが障害ではなく、個性と思えるようになった。
そして、見える人たちの文化があるように、僕らもさわって感じる文化がある。
それを見える人に伝えたい。
( 光島貴之 )
9.
他人を超えるには、
自分独自のやり方、考え方を
実行しなければならない。
(
小出義雄
)
10.
押さえても押さえても、押さえきれない自己という厄介な代物と本気で格闘し、それを制御し得たとき、そこから爆発的に飛び出してくるもの、それが人の個性である。
矛盾と葛藤の中からのみ、個性は生まれてくる。
( 吉田武 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ