名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
12月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
興味が続くかぎり、
集中力は続くものです。
(
羽生善治
)
2.
人間はだいたい、無理をしたいんです。
というのは、欲望というものがあるから。
誰でもみな、金持ちになりたいし、大臣になりたいし、権力の座につきたい。
そこなんですよ。
無理をして失敗するんです。
欲張って失敗する。
(
呉清源
)
3.
夢は目指した時から、目標に変わる。
(
羽生善治
)
4.
麻雀は敵陣を見る、将棋は自陣を見る。
(
大山康晴
)
5.
わては無学やさかい、白なら白一色でいきます。
ほかの色のことは考えまへん。
(
阪田三吉
)
6.
先入観や思い込みを持っていると、「違う手もあるのではないか」「ゼロに近いことに挑戦しよう」という考えは思い浮かばない。
新しい考えを試み、理解していこうという気持ちも起こらない。
(
羽生善治
)
7.
大事なのは、負けた経験や挫折感を、後の人生でどう生かすかです。
生かすことができれば、負けや失敗は長い人生の中で失敗にならなくなる。
むしろ、とても大切な糧にできる。
(
谷川浩司
)
8.
私は、人間には二通りあると思ってる。
不利な状況を喜べる人間と、喜べない人間だ。
(
羽生善治
)
9.
形勢が不利なときほど、
背筋(せすじ)を伸ばせ。
( 清水市代 )
10.
負けたってええやないの。
勝った人が喜んでくださってるわ。
( 将棋棋士・内藤國雄の母の言葉 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ