名言ナビ
→ トップページ
今日の
将棋棋士・囲碁棋士の名言
☆
5月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勝ちとか負けとかいうのは単なる名前なんだ。
全身全霊を対局に注いだことに価値があるのです。
(
呉清源
)
2.
若者の最大の特徴は、不安なのですから。
(
米長邦雄
)
3.
追い込まれた状況の中で、
的確な答えを出せるかどうか。
一流とそうでないかの差はここだと思う。
(
中原誠
)
4.
もちろん勝負に勝つというのも大事なんですけど、そのためにいつも決まり形でやっていたら、そのことで将棋をやっている意味があるのかということに、どうしてもぶつかってしまうんです。
(
羽生善治
)
5.
「負けず嫌い」というのがないと上がれない。
(
谷川浩司
)
6.
夢は目指した時から、目標に変わる。
(
羽生善治
)
7.
大一番の対局では、誰しも手堅く、安全、確実な道を選びたくなるものだ。
自分もそうすることがよくある。
しかし、確実にという気持ちに逃げると、勝負に勝ち続けるのは難しくなってしまう。
(
羽生善治
)
8.
(人を育てる)いちばんいい薬というのは、「お前は天才だ、才能がある」という、この一言なんです。
(
米長邦雄
)
9.
一局を真剣に指すこと。
負けたら敗因を研究すること。
( 塚田正夫 )
10.
普段は(=練習将棋では)
自分が一番弱いと思って指し、
大会では自分が一番強いと思って指す。
(
谷川浩司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ