名言ナビ
→ トップページ
今日の
決断・決意・決心の名言
☆
10月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本当に男と女が別れる決心のついた時は、
人に訴えたり相談したりはしない。
誰かに訴えるのは、
自分の心の定まらないため、
人に喋(しゃべ)って、
自分の心を見極めてほしいという甘えがあるからだ。
(
瀬戸内寂聴
)
2.
過去もしくは未来における自分の行動を正当化しようとする試みは、
通常の場合、行為もしくは決意がなされた後に行われる──
すなわち、直観的に下された結論を合理化する試みとして生じる──
ものなのである。
(
クワメ・アンソニー・アッピア
)
3.
人間が変わる方法は3つしかない。
1つは時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目はつきあう人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
最も無意味なのは「決意を新たにする」ことだ。
(
大前研一
)
4.
決断に迷っているときは、
将来を考えて決めるのではなく、
今の気持ちを大切にせよ。
(
植西聰
)
5.
(アメリカ大陸発見につながったコロンブスの決断は)既知の陸地を完全に離れ、残余の貯えでは引き返すことがもはや不可能であった地点から、さらに西へ西へと舟を走らせるという決心であったに違いない。
(
ヴェルナー・ハイゼンベルク
)
6.
道を決める時、
欲で決めるな。
人を見る時、
損得で見るな。
(
堀之内九一郎
)
7.
現場の幹部がその決定をスピーディーに行えないのは、完璧を求めようとするからだ。
(
土光敏夫
)
8.
何かの決断を迫られた場合、
前もって情報を収集し、分析することは大切だが、
考えすぎてはいけない。
最後の最後は、
自分の経験と運を信用して、
ズバッと下すべきだ。
私の経験では、
頭でなく、ハダで決断した場合の方が結果としてよかった。
( 坪内寿夫 )
9.
表から見える慎重を
裏から見ての不決断という。
(
山田美妙
)
10.
行蔵(こうぞう)は我に存(そん)す。
毀誉(きよ)は他人の主張。
(
勝海舟
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ