名言ナビ
→ トップページ
今日の
健康の名言
☆
5月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
笑ってぽっくり死ぬためには、健康であらねば。
( ある薬屋のポスター )
2.
精神のバランスが崩れるのは機能性、利便性、経済効率、そればかり基準にするから。
精神の健康を保つのは美意識です。
(
美輪明宏
)
3.
富も財産なり、
智識も財産なり、
健康も財産なり、
才能も財産なり、
而(しか)して意志も亦(また)財産たるなり、
而して意志の他の財産に優る所以(ゆえん)は、何人も之(これ)を有すると之を己が欲する儘(まま)に使用し得ることに存(そん)す。
(
内村鑑三
)
4.
人間はその人の考え方いかんで、病にも健康にもなる。
(
ハーバート・ベンソン
)
5.
いかにすぐれた才能があっても、健康を損なってしまっては十分な仕事もできず、その才能もいかされないまま終わってしまいます。
(
松下幸之助
)
6.
健康というのは平和というのと同じである。
そこに如何(いか)に多くの種類があり、多くの価値の相違があるであろう。
(
三木清
)
7.
頑固。
怒り。
冷淡。
健康。
自己中心。
それが、すぐれた芸術家の特質のようにありがたがっている人もあるようだ。
それらの気質は、すべて、すこぶる男性的のもののように受取られているらしいけれども、それは、かえって女性の本質なのである。
(
太宰治
)
8.
健康的な人とは、必要なときに助けを求めることができる人だ。
膝に膿瘍(のうよう)ができているときでも、魂にできているときでも。
( ロナ・バレット )
9.
健康の感じは病気によってのみ得られる。
(
リヒテンベルク
)
10.
あなたの潜在意識はあなたの肉体の建設者で、あなたを癒すことができます。
毎晩心を静めて、完全なる健康という観念を抱いて眠りに就くようにしてください。
そうすると、あなたの忠実な召使いである潜在意識はあなたに従うことでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ