名言ナビ
→ トップページ
今日の
健康の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
年をとったら義理を欠け。
年をとっての健康法の一つは義理を欠くことだ。
( 作者不詳 )
2.
てれくさいの何のというのは、お前の虚栄だ。
お前には少し、不健康な虚無主義者の匂いがあるぞ。
(
太宰治
)
3.
(国民による)時々のちょっとした反逆は、政府の健康のためには必要な医薬品である。
(
トーマス・ジェファーソン
)
4.
健康な人には病気になる心配があるが、病人には回復するという楽しみがある。
(
寺田寅彦
)
5.
黄落(こうらく)の我に減塩醤油かな
(
波多野爽波
)
6.
夏帯をきりりと締めて病まぬなり
(
鈴木真砂女
)
7.
健康は、祝福の中でももっとも重要にしてもっとも素晴らしいものだ。
(
チェスターフィールド
)
8.
健康と元気は別物ですよ。
( 大滝秀治 )
9.
輝く健康を得るためには、「私は強く、力強く、生き生きとして、幸福で、喜びに満ちています」と、しばしば断言することである。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
味のない 煮ものも嫁の おもいやり
( 海老原順子 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ