名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
6月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
事実は一つです。
しかし、その事実に対する解釈は人の数だけあります。
(
加藤諦三
)
2.
極端な自由を求めている人は、本当の喜びを体験していない人です。
(
加藤諦三
)
3.
人は、感情を出したほうが好かれます。
(
加藤諦三
)
4.
あなたの人生で何かに失敗したら、失恋でも、試験の不合格でも「今でよかった」と思うことである。
何故失敗したかを理解し、賢くなったことで、後のもっと大きな悲劇が避けられたのである。
その失敗は、自分の人生でいずれ通らなければならない場所なのである。
(
加藤諦三
)
5.
幸福をかち得た人に向かって矢を投げるよりも、自分の悩みの原因に向かって矢を投げることである。
(
加藤諦三
)
6.
心が病んだ人は、心の病んだ人と結びついていきます。
(
加藤諦三
)
7.
人の態度で気持ちがかき乱されるのは、自立していないということです。
(
加藤諦三
)
8.
一度お金を出すと、次に断る理由がないと感じてしまう。
一貫性の法則と言います。
(
加藤諦三
)
9.
受け身の人は、どうしても被害者意識を持ちます。
同時に恨みつらみを持ちます。
(
加藤諦三
)
10.
成功か失敗かということではなく、自分でやると自信がついてきます。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ