名言ナビ
→ トップページ
今日の
加藤諦三の名言
☆
5月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
原因なしに大喧嘩するときは、二人の関係は深刻です。
(
加藤諦三
)
2.
心配しすぎる人は、心の底に敵意があります。
(
加藤諦三
)
3.
どこの親族にも一人や二人は、どうしようもない人がいるものです。
(
加藤諦三
)
4.
勝利から学べない種類のものを敗北から学ぶことができる。
それほど貴重なものを敗北から学ぶことができる。
敗北もまた一つの学ぶ機会なのである。
(
加藤諦三
)
5.
離婚のときよく「性格の不一致」といわれますが、離婚原因が「性格の不一致」ということはまずありません。
(
加藤諦三
)
6.
(中身のない)単なる変わり者は、
世の中の普通の基準で評価されることを
避けようとする弱い卑怯者でしかない。
「変わっている」ということで、
世の中の普通の基準で評価されないですむ
と思っている。
(
加藤諦三
)
7.
「私の人生を滅茶苦茶にされた」という被害者意識がある人は、
甘えの欲求が満たされていない人です。
(
加藤諦三
)
8.
逃げると問題は、いよいよ大きな問題に思えてきます。
(
加藤諦三
)
9.
職場がつまらないと言う人は、それなら職場で自分を楽しめばよい。
職場が自分にあっていなくても、「そこで何かを身につけるか?」が大切な視点であろう。
(
加藤諦三
)
10.
人生は一生、問題をかかえているのである。
青春には青春の問題があり、老年には老年の問題がある。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ