名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
12月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結婚している以上は、カミさんは幸せになってもらわないとね。
「このカミさんじゃオレはダメになってしまう」というなら離婚すればいい。
惰性で仕方なく一緒にいるとか、家庭の空気がすさんでいるというのはいけませんよ。
(
米長邦雄
)
2.
平和と調和に満ちた雰囲気を家庭内で維持しなさい。
子供たちは、家庭内の精神的な雰囲気を吸収しながら成長するのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
人間は自分の欲しいと思うものを求めて世間を歩きまわり、
そして家庭に帰った時にそれを見出す。
(
ジョージ・ムーア
)
4.
家庭の問題を理解できる女性ならば、国家を運営する問題をより理解できる。
(
マーガレット・サッチャー
)
5.
居心地の良い家族は、前世で家庭に恵まれず苦労を重ねたあなたへのご褒美。
ようやく手に入れた、かけがえのないものだと分かれば、家族みんなに優しくできます。
(
美輪明宏
)
6.
(※女が)愛するものを得た場合、家庭を作ることは何という楽しい夢であるかということです。
女に生まれて、よかったと思うほどの幸せ以上の幸せは、他にないのです。
(
田辺聖子
)
7.
家庭は港、妻は燈台。
(
サミュエル・スマイルズ
)
8.
教師として教育の崩壊なんて言われたくありません。
家庭が崩壊して、それから教室、その次に教育でしょう。
夫婦が崩壊しているのを、なんとかして下さい。
(
永六輔
)
9.
幸福は自分の家庭にあり、他人の庭で探すものではない。
(
ダグラス・ジェロルド
)
10.
家庭に温かな絆があればこそ、
子供たちは自信をもって
外の社会に飛び出していけるのです。
(
さだまさし
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ