名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
2月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
修身、斉家(せいか)、治国(ちこく)、平天下(へいていんか)。
(
『礼記(らいき)』
)
2.
家庭生活への依存は、
人間をいっそう道徳的にするが、
功名心や窮乏に強いられる依存は、
我々の品位をさげる。
(
プーシキン
)
3.
人間死ぬときは、金も名誉も関係ないはずだ。
なまじ金持ちになったりするから、家庭や兄弟が悶着を起こしたりする。
死ぬまで金に執着したり、金の力に頼らなきゃ何もできない人間は不幸だと思う。
(
本田宗一郎
)
4.
愛はまず家庭から始まるのです。
愛は家庭に住まうものです。
(
マザー・テレサ
)
5.
女は社会に出ようが家庭にひっこもうが、男を動かす力は同じである。
(
田辺聖子
)
6.
あなたの家は、自分がその空間を管轄していると感じたときだけ、あなたの家庭と言える。
( ジョーン・クロン )
7.
救いとは、「帰る場所を与えられる」ということではないでしょうか。
( 作者不詳 )
8.
会社よりも家庭が大切である。
しかし会社を休むことだけが家庭を大切にすることではない。
(
ピーター・ドラッカー
)
9.
子どもがどんな生き方を選ぶのであれ、
人間として社会で幸福に生きていく力をつけるために親ができるたったひとつのこと、
そして一番大きいことが、
常に許されてくつろげる「家庭」という場所を与えてあげることです。
それが生きていくための力になる。
(
佐々木正美
)
10.
(家庭において)もし高ぶる気持ちがもたげてきたら、子どもたちを「(家庭を)鑑賞する人たち」だと思いなさい。
そうすれば、状況を和らげ、打ち勝つための、思いもよらない力を見いだすことでしょう。
( フアロス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ