名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
8月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
極端な手段は常に好ましくないが、
それが必要な時は、
賢明な手段である。
(
レス枢機卿
)
2.
最も賢い処世術は
社会的因襲を軽蔑しながら、
しかも社会的因襲と矛盾せぬ生活をすることである。
(
芥川龍之介
)
3.
賢者寵(ちょう)至りて
ますます戒(いまし)む
(
『国語』
)
4.
賢い人はともすれば、批判が先に立って目前の仕事に没入しきれないことが多い。
このためせっかく優れた頭脳と知恵を持ちながら、批判ばかりして、結局は簡単な仕事も満足にできないことがある。
(
松下幸之助
)
5.
意見を決して変えない人は、
失敗を正すことも決して出来ない。
そして、今日より明日、
賢明になることなども、決してないだろう。
(
トライオン・エドワーズ
)
6.
人はその言(げん)をもってその賢愚を知る。
(
『曽我物語』
)
7.
賢い者は、
言うべきことがあるから話し、
愚かな者は、
言わねばならぬから話す。
(
プラトン
)
8.
賢い者は、仲間の生活と歩調を合わせることを知っている。
( 作者不詳 )
9.
民衆を受け身で従順にしておく賢い方法は、
議論の枠組みを厳しく制限し、
その枠組みの中で活発な議論を奨励することだ。
(
ノーム・チョムスキー
)
10.
賢者が信用しないものが三つある。
四月の風。
四月の太陽。
そして、女の固き誓い。
(
ロバート・サウジー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ