名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
6月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
賢者ほど、上手に愚者を演じられる者はいない。
(
西洋のことわざ・格言
)
2.
「幸せ」というのは厄介なもので、
カシコイ人、エライ人の決めた単純な方法を守っていても、
必ずしもうまくいかない。
ひとつの道に固執するのは、
かえって「幸せ」の可能性を狭めることになる。
(
水木しげる
)
3.
賢者で若くなろうと望む者はいない。
(
ジョナサン・スウィフト
)
4.
人の頭は、返答よりも質問で判断するほうがわかりやすい。
(
ピエール=マルク=ガストン・ド・レヴィ
)
5.
自分の内部のものを
むりに明確化し図式化することは、
往々にしてその作家の小説をだめなものにしてしまう。
むりに見積らない方が賢明であるとも言える。
(
梅崎春生
)
6.
愚か者は幸福がどこか遠い所にあると思い込んでいる。
賢い者は幸福を足元に育てる。
(
ジェームズ・オッペンハイム
)
7.
あなたが成すべきことを成さねばならないのなら、
したいことをするための賢明さも持たなくてはならない。
(
マルコム・フォーブス
)
8.
賢い人はともすれば、批判が先に立って目前の仕事に没入しきれないことが多い。
このためせっかく優れた頭脳と知恵を持ちながら、批判ばかりして、結局は簡単な仕事も満足にできないことがある。
(
松下幸之助
)
9.
賢い人間は、他人の失敗から学ぶ。
普通の人間は、自分で失敗して始めて学ぶ。
愚かな人間は、同じ失敗を繰り返して、自分の不運を呪う。
(
本田健
)
10.
愚者が流行を作り、賢者がそれを着る。
(
トーマス・フラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ