名言ナビ
→ トップページ
今日の
感謝の名言
☆
11月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
善行は、お返しができる程度なら、快く受け取られる。
その限度を超えると、感謝どころか憎悪が返ってくる。
(
モンテーニュ
)
2.
感謝の念とは、
心に書き留めた記憶である。
( J・B・マッシュウ )
3.
人生というのは、成行まかせに抛(ほう)っておくと、しかめつら、泣きっつらばかりで埋まってしまいがちである。
だからちょいとしたこと、たとえばよく気のつく人がこっちの立場をおしはかり、ちょっとした動作で手を添え、心を添えてくれると、フト笑顔がこぼれたり、「ありがと」とか「あ、すみません」という言葉が出る。
その反対に、自分も(※同じことをすることで)、人のそれを受けとることもある。
(
田辺聖子
)
4.
十代の夫婦はセックス夫婦、二十代の夫婦は愛で結ばれる夫婦、三十代の夫婦は努力して夫婦、四十代の夫婦は我慢の夫婦、五十代の夫婦はあきらめの夫婦、六十代の夫婦は感謝しあう夫婦。
(
永六輔
)
5.
私は、「豊かさは、流れだ」と考えています。
幸せなお金持ちを見ていて感じるのは、五つの流れを上手に自分の人生に引き込んでいることです。
それは、人、情報、チャンス、お金、感謝の流れです。
(
本田健
)
6.
アノネ
お礼とおわびは
速いほうがいいよ
おそくなると
余計なべんかいを
しなければならないからね
(
相田みつを
)
7.
「お疲れさま」と言う代わりに、「ありがとう」と言おう。
(
中谷彰宏
)
8.
何事にも人に感謝する人生、これに勝るものはない。
( 仏教の教え )
9.
新しく生命を更正するために、歓喜せよ、感謝せよ!
(
中村天風
)
10.
私たちをとりまくすべての美、
気づかれないような美に、
感謝の心を持ちなさい。
太陽の光、夕焼け、星、雲、木、人々に
感謝の心を持ちなさい。
(
オショー[オショウ]
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ