名言ナビ
→ トップページ
今日の
金持ちに関する名言
☆
9月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おれは絶対に金持ちになるまい。
だが大きな仕事はしてやろう。
願わくは人のよくおこないえないことで、
しかも社会公益に役立つ方面をきりひらいていこう。
(
鮎川義介
)
2.
この先、もしお前の前に二人の男が現れたら、
そのどちらかを選ばなきゃいけなくなったら…
そん時は目をつぶれ。
学があるとか金があるとか、
そんなことから目をつぶれ。
そして二人の手を握って、
暖かかったほうを黙って選べ。
( ドラマ『ひとつ屋根の下』 )
3.
君子に三の憎みあり。
その功に誇り、賞受くること多き者を憎み、
富貴(ふうき)にして驕(おご)る者を憎み、
上にいて下を恵まざる者を憎む。
(
熊沢蕃山
)
4.
「自分は金持ちだ」と思うより、「自分は金持ちになりつつある」と思いなさい。
現在進行形で語ることのほうがより正確でしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
5.
貧乏人から金持ちへの隔たりは両腕を広げた距離、
金持ちから貧乏人への隔たりは指二本分。
(
スペインのことわざ・格言
)
6.
相当な暮しの家に育った子供が、急にその家を失った場合、世間というものの本当の姿を見せつけられます。
(
太宰治
)
7.
金持ちのたわごとは格言で通る。
(
ミゲル・デ・セルバンテス
)
8.
人間の本当の値打ちは、
地位や権力や財力や名声といった付着物にあるのではなく、
それらをすっかり取り去ってしまったところにある。
(
伊藤隆二
)
9.
品のない金持ちは、泥棒と変わりません。
(
永六輔
)
10.
供養はお金で出来るものではありません。
たくさんお金を出したから、仏になった人の菩提(ぼだい)がとむらえるなら、お金持ちの仏だけがあの世で安らぎ、貧乏人の仏は、あの世でも苦しむということでしょうか。
そんなことはないのです。
(
瀬戸内寂聴
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ