名言ナビ
→ トップページ
今日の
壁・障害を突破する名言
☆
8月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
普通の人間は、ふだん50〜60%の力しか出していないんですよ。
だから、限界を超すことは可能なんです。
なぜかできる。
「もうダメだ」と思ってから初めて実力がつくものなんです。
集中すると70〜80%の力にもっていける。
これは何にでも言えることだと思います。
( 高橋昌志 )
2.
岩もあり 木の根もあれど さらさらと
たださらさらと 水の流るる
( ある中学教師が好きな言葉 )
3.
超えられない壁は、穴を開けれて通ればいいのだ!
(
ながれおとや
)
4.
「面壁九年」。
この言葉にあやかり、私は「面壁一生」であってよいと思う。
仕事の上であろうと生活の下であろうと、一生かけて毎日のようにカベを見つけて破ってゆくところに、人生の進歩があると信ずる。
(
土光敏夫
)
5.
前へ進んでいれば必ず行き詰まる。
その壁を突き破れ。
(
土光敏夫
)
6.
理想を追う者は、
足元に気をつけよ。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
7.
やる気をすっかりなくさない限り失敗はあり得ない。
自分の内部から生ずる敗北以外に敗北は存在せず、われわれが生まれつき持っている心の弱さ以外には、越えられない障害など存在しない。
(
エルバート・ハバード
)
8.
障害が大きければ大きいほど、克服する喜びも大きい。
(
モリエール
)
9.
一直線に目標だけを見なさい。
障害が目に入らないように。
(
ヘンリー・フォード
)
10.
失敗する人は、壁につきあたった時、実際できないものと、はじめから決めてかかっているのです。
言い換えれば、努力をすることはするのですが、あるレベル以上はしないのです。
こういう人は壁に突き当たったとき、ごく体裁のいい口実をつけて努力をやめてしまうのです。
(
稲盛和夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ