名言ナビ
→ トップページ
今日の
壁・障害を突破する名言
☆
2月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
普通の人間は、ふだん50〜60%の力しか出していないんですよ。
だから、限界を超すことは可能なんです。
なぜかできる。
「もうダメだ」と思ってから初めて実力がつくものなんです。
集中すると70〜80%の力にもっていける。
これは何にでも言えることだと思います。
( 高橋昌志 )
2.
「自分のためになるから」「誰か(特定の個人や集団)のためになるから」「社会のためになるから」「得するから」「儲かるから」という利得的な動機よりも、「面白いから」「楽しいから」「興味があるから」という娯楽的な動機のほうが、物事は長続きするし、障害や困難を乗り越える力も与えてくれる。
(
七瀬音弥
)
3.
共通の体験をすると、相手と気持ちが通じやすくなります。
相手のことが分かるため、お互いの間にそびえていた壁が取り払われるからです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
固く、高い壁と、それにぶつかって壊れてしまう卵があったなら、私はつねに卵の側につきます。
(
村上春樹
)
5.
この世界は閉ざされた扉である。
それは一種の障壁である。
そして同時に通路でもある。
(
シモーヌ・ヴェイユ
)
6.
これからの日本企業、日本人に必要なのは、
失敗や挫折を「突破する力」である。
(
猪瀬直樹
)
7.
私をもっと尊い境涯に生かすために、今までの生き方の間違いを根本主体が教えてくださるために、この悩みがあるんだな。
この悩みを突き抜けていくところに、百花繚乱たる花園があるんだな。
(
中村天風
)
8.
愛情がたっぷりあれば、どんな壁でも壊せる。
(
エメット・フォックス
)
9.
突破力を身につけるには、得意分野を掘り下げなくてはいけない。
( 山本卓眞 )
10.
壁は自分自身だ。
(
岡本太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ