名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
濁り田の隅にまひまひ熱中す
(
三橋敏雄
)
2.
よくドラマで仕事と私とどっちが大事言いますけど、仕事に決まってる。
私は、男は仕事やと思ってる。
女を振り捨ててでも仕事にのめり込むようなんが魅力がある。
後からついていけばよろしんでね、女は。
互いの分野を守っていく方がうまくいくと。
( 平尾美智世 )
3.
怨恨や敵意は、あなたの活力や熱情や精力を奪う心の毒です。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
夫は陽気で華やいだものよりも、
妻の正しい理解と明るさと敏感な気配りを求め、
情熱的な性格よりは
穏やかで優しい気性を望むのである。
(
ヘンリー・テイラー
)
5.
我々が有頂天になり、夢中になり、胸をはずませるのは(決して全体を手にしたときではなく)小さいが故(ゆえ)に鮮明な一つの細部を手にしたときのみである。
( ロムバッハ )
6.
あなたはとても勤勉でなければならない。
細部までとことんチェックしなければならない。
やり残しがないように、くれぐれも注意しなければならない。
いつもよりもっと深くもっと熱心に考えなければならない。
(
スティーブ・ウォズニアック
)
7.
志を高く持ち、高く掲げているかぎり、
真の情熱が
精神と肉体と魂を奮い立たせているかぎり、
恐ろしい怪物には出会いはしない。
心の中にそんなものが住んでいないかぎり、
心が目の前に押し出すのでないかぎり。
( C・P・カヴァフィ )
8.
夢を現実に成就させるためには、強烈な意志と熱意が必要となる。
(
稲盛和夫
)
9.
本当の教育は
立派な校舎や設備がなくても
できるものであるということです。
それは一口に申せば
教師の資格と熱心と
それに学生の研究心とであります。
(
津田梅子
)
10.
女が夢中になる男は、
最後に選ぶ男とは違うものです。
(
センタ・バーガー
)
11.
(男の女に対する)情熱の持続時間は、その女性が最初に示した抵抗の大きさに比例する。
(
バルザック
)
12.
(相手に)いちばん話したいことを話してもらうのに複雑な工夫はいらない。
単刀直入にかつ熱意を持って聞けばいい。
(
多湖輝
)
13.
仕事をする、経営をする時に、なにが一番大事かといえば、その仕事をすすめる人、その経営者の、熱意やね。
溢(あふ)れるような情熱、熱意。
そういうものをまずその人が持っておるかどうかということや。
熱意があれば知恵が生まれてくる。
(
松下幸之助
)
14.
若い頃から熱意をなくしたら、
どんどん老けこむばかりだ。
( 田村文男 )
15.
ライフワークを生きている人は、どちらかというと一見静かで、内なる情熱の炎が燃えています。
(
本田健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ