名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
2月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
おしゃべり学生を黙らせて講義に夢中にさせるには、教員の情熱がなければならない。
( 暉峻康隆 )
2.
いかなる武力も打ち負かせない力がある。
その力とは、全民衆の「情熱」と「決意」である
(
クワメ・エンクルマ
)
3.
「本を読みたい」という熱心な人間と、
「読む本が欲しい」という退屈した人間との間には、
大変な違いがある。
(
チェスタートン
)
4.
恋というものはなんと恐ろしい情熱だろうか。
それなのに世間の嘘つきどもは、恋をあたかも幸福の源泉のように言っている。
(
スタンダール
)
5.
知恵は人生を生きながらえさせ、情熱は人を生かす。
(
シャンフォール
)
6.
経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。
大企業の経営者は困難を直接肌で感じないから、おのずと行動に力弱さが出てくる。
(
松下幸之助
)
7.
エネルギーのない所に功績は光らない。
強さのない所に徳はなく、勇気のない所に栄光はない。
(
シモン・ボリバル
)
8.
人は無我夢中に急いで結婚するから
一生悔いることになる。
(
モリエール
)
9.
(家に来た)お客の接待にアルバムを出すというのは、こいつあ、よっぽど情熱の無い証拠なのだ。
いい加減にあしらって、ていよく追い帰そうとしている時に、この、アルバムというやつが出るものだ。
注意し給え。
(
太宰治
)
10.
この世で情熱なしに達成された偉大なことなどないと確信する。
(
ヘーゲル
)
11.
人間の情熱は想像も不可能も超えて進む。
( ゲーム『ファイナルファンタジーXII(FF12)』 )
12.
信念、確信、熱心さ、情熱、自分自身を信じることなどが、そのうち健康、成功、富や達成などに変換されていきます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
13.
夢中になるものがあれば、それは無理することにはならない。
夢を諦めることこそが、人間にとって最も無理をしている状態なのです。
(
三浦雄一郎
)
14.
人は熱狂せずに偉大な真実に到達することはできない。
冷静であれば議論はできるが、創意に至ることはない。
(
ジョルジュ・ベルナノス
)
15.
金儲けを品の悪いことのように考えるのは、
根本的に間違っている。
しかし儲けることに熱中しすぎると、
品が悪くなるのもたしかである。
金儲けにも品位を忘れぬようにしたい。
(
渋沢栄一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ