名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
1月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
成功のためには、熱心さと一歩一歩前進することが大切だ。
( イワン・パブロフ )
2.
憂鬱は凪(な)いだ熱情に他ならない。
(
アンドレ・ジッド
)
3.
努力は夢中には勝てない。
(
一般のことわざ・格言
)
4.
ライフワークを生きている人は、どちらかというと一見静かで、内なる情熱の炎が燃えています。
(
本田健
)
5.
本当の教育は
立派な校舎や設備がなくても
できるものであるということです。
それは一口に申せば
教師の資格と熱心と
それに学生の研究心とであります。
(
津田梅子
)
6.
一見下らないと思える情熱こそ、
人類を進歩させてきたんだ!
( 漫画『空のオルガン』 )
7.
庭仕事、読書、あるいは家計簿をつけることであってもいい、何かに熱中するあまり、呼吸が遅くなり、豹が獲物に忍び寄るように心が研ぎ澄まされるときがある。
この状態のとき、創造性が開花し、直感が叡智へと発展し、肉体の自然の治癒力が働き、肉体と精神の可能性が最高に発揮され、心理的に満足感を味わうのだ。
( ジョーン・ボリセンコ )
8.
お金は、
儲けるために夢中になるものではなく、
使うためにこそ夢中になるべきである。
(
ココ・シャネル
)
9.
人間は誰だって、この世に生まれようとして生まれてきたわけじゃない。
でも、この世に出てきたからには、誰だっておもしろい生き方をしたいよね。
危険な条件のほうに自分の運命を賭けるほうが、情熱がわいてくるものだ。
(
岡本太郎
)
10.
何事にも切れっぱしの情熱で向かうな。
(
岡本かの子
)
11.
金儲けを品の悪いことのように考えるのは、
根本的に間違っている。
しかし儲けることに熱中しすぎると、
品が悪くなるのもたしかである。
金儲けにも品位を忘れぬようにしたい。
(
渋沢栄一
)
12.
弁論に確信を与える要素は、明快、熱意、誠意にある。
(
ダニエル・ウェブスター
)
13.
情熱とは何か?
それはむろん一人の人間になることだ。
(
ジョン・ブアマン
)
14.
現在、権威にされているものでも、かつて、古い権威を否定したときの情熱を持ち続け、さらに飛躍して自分自身と時代を乗り越えようと進んでいる場合には、その人は打ち倒される古い権威側ではなく、若さと新鮮さの陣営にある。
(
岡本太郎
)
15.
夢中になるだけでは
チャンスはつかめません。
自分の能力以上のことに
賭けなければ。
(
ドロシア・ラング
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ