名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
1月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悦楽は、他人の苦痛を代償としたときに最も甘美である。
(
オウィディウス
)
2.
人間にとって苦痛がないというのは、死んだ状態ではないか。
(
永野治
)
3.
生物的にはあたりまえのことを、罪と自覚し、痛みと感ずるところに、人間であることが唯一保たれる、と言っていいかも知れません。
(
宮城
)
4.
ドブ板を踏み抜いた痛みは、やってみた者でなければ解からない。
( 林俊之 )
5.
成長は往々にして苦痛を伴う過程である。
(
エルバート・ハバード
)
6.
いじらしく夢を持ちつづけ、神経が痛みやすく、デリケートでやさしいのは、実は男なのです。
(
瀬戸内寂聴
)
7.
自分自身、すばらしいと認めている目的のために使われる存在であること、
スクラップの山に放り出される前に完全に使い果たされる存在であること、
世界は自分を幸せにしてくれなかったと、病気や苦痛の文句ばかり言っている自己中心の輩ではなく、世の役に立てる存在であること、
これこそが人生の真の喜びである。
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
8.
死に近づくときの三つの怖れ
1.肉体的苦痛
2.見捨てられることへの怖れ
3.能力がなくなることへの怖れ
( エリザベス・S・カラーリ )
9.
人間が人間に対し卑屈になる―─僕はそれが苦痛なのだ。
(
ベートーヴェン
)
10.
ひょっとして、人間が愛するのは、泰平無事だけではないかもしれないではないか?
人間が苦痛をも同程度に愛することだって、ありうるわけだ。
いや、人間がときとして、恐ろしいほど苦痛を愛し、夢中にさえなることがあるのも、間違いなく事実である。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ