名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
1月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
医学とは憶測から出発し、
殺人によって進歩するものである。
( アンソニー・カーライル )
2.
過去の出来事を持ち出してこれが今の悩みの原因ですよという治療者に、
患者さんは依存してしまいます。
患者さん自身は何も言えないのです。
治療者から一方的にこうなんだと言われると、
依存関係になってしまう
( 岸見一郎 )
3.
飢えは、
最上のコックであるばかりでなく、
最上の医者でもある。
(
ペーター・アルテンベルク
)
(
空腹(飢え・食欲)が料理(食べ物・食事)を美味しくする
)
4.
風邪は治すべきものではない、
経過するものである。
自然な経過を乱しさえしなければ、
風邪をひいた後は、
あたかも蛇が脱皮するように新鮮な体になる。
(
野口晴哉
)
5.
医学の力に、自分自身が持っている癒す力が加われば、最高の治療法になる。
(
ノーマン・カズンズ
)
6.
患者にとって病気は「私だけ」のものなのに、私たち医者は「あなたたち」という扱いをしてしまうんです。
(
永六輔
)
7.
あらたまの年のはじめの風邪薬
(
池田澄子
)
8.
(看護婦が)白衣の天使なんてとんでもない。
白衣の奴隷よ。
(
永六輔
)
9.
人の数だけ医療がある。
(
一般のことわざ・格言
)
10.
活力と時間と辛抱の三つが最も偉大な医者である。
( ボーン )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ