名言ナビ
→ トップページ
今日の
家の名言
☆
7月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
蟻の共和国と蜜蜂の王国に学ぶがよい。
蟻は富のすべてを共同に分け合い、政府はなくとも混乱を知らない。
蜜蜂は君主の支配はあっても、常に個々に窩(いえ)と財産を保持する。
(
アレキサンダー・ポープ
)
2.
欧米の住宅と日本の住宅と決定的に違うのが、
書斎の有無と広さです。
日本の一般的な家庭では書斎を持っている人は少ないし、
あっても四畳半とか三畳間で、
じっと机に向かって座りきり、という人が少なくない。
けれども欧米人にとって書斎とは、
立って歩き回りながら考える場所なんです。
(
木村尚三郎
)
3.
なんたる豊富。
一畳ですむものを、わたしの部屋はまだ広い。
なんたる豊富。
一食ですむものを、毎日三度もたべている。
なんたる豊富。
空気、水、光、無限の蒼穹(そうきゅう)、浩々(こうこう)たる大地。
おおなんたる豊富。
(
後藤静香
)
4.
家は、
住む人の理想の姿ではなく、
住む人をそのまま表す。
( ジル・ロビンソン )
5.
帰心矢の如し
(
日本のことわざ・格言
)
6.
この世で最も英雄的な行為は、
四つの壁の中で、
家族のプライバシーの中で行われる。
(
ジャン・パウル
)
7.
女はナワバリに興味ないねん。
もちものをふやす、ためこむのに興味ある。
ナワバリの中をきれいにする、飾りたてる、それをヨソときそう、そんな欲しかない。
(
田辺聖子
)
8.
人間がこわした家は、
地震がこわした家よりはるかに多い。
(
後藤静香
)
9.
汚い家には幸せは来ない!
( 松居一代 )
10.
身体、衣服、住居の不潔は我慢するな。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ