名言ナビ
→ トップページ
今日の
アイデアの名言
☆
4月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
アイデアの足し算が掛け算になる。
( テレビ番組『情熱大陸』 )
2.
アイデアは、善良で勇敢な人の頭と腕で活用されなければならない。
さもないと、それは夢にすぎない。
(
エマーソン
)
3.
アイデアの種を拾うたびに、
すぐビジネスに結びつけようとすると、
かえっていいアイデアに育たない。
そうではなくて、
「これは何かわからないけど、
何か将来育ちそうだ」というものがあったら、
それを種として、心のポケットに入れておくんです。
(
小山薫堂
)
4.
ワクワクするアイデアのお手本は、世の中にはたくさんあります。
こういうことに日々アンテナを張りめぐらし、なるほどと思い、やられたと思い、体の中に刷り込んでいくこと、そのプロセス全体が、アイデア体質になるトレーニングなのです。
(
小山薫堂
)
5.
私自身について言うなら、よいアイデアの生まれるのは儲からなくてなんとかしようと苦しんでいるときである。
だから私は、儲かることをあまり喜んでいない。
(
早川徳次
)
6.
時によると、ひらめきは神のお告げ的な感じで与えられます。
私たちが見つけようとしていなければ見落としてしまうかもしれないのです。
つねに注意深く気を配っていなさい。
もし、ある感じ、あるアイデアが浮かんだら、すぐにそれを認めて、それに従わなければいけません。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
アドバイスやアイデア、情報、サービスをタダでもらってしまうと、人はそれを十分に生かせない。
きちんと金を請求した方が相手のためでもあるのだ。
(
ダン・ケネディ
)
8.
直観がなかったら、幾何学者は、アイデアを持たず文法に縛られた作家のようなものだろう。
(
アンリ・ポアンカレ
)
9.
たとえジャンルが違っても「うわ、これすごいアイデアだな」というものに常に接しておくことは、自分のアイデアを磨く方法の一つだ。
(
小山薫堂
)
10.
禍(わざわい)を転じて福と為(な)す。
禍は、
我々に多くの有用な気づきを与える。
行動を変える絶好の機会にもなる。
まさに禍こそ、
アイデアの宝庫・源泉であり、
チャンスなのである。
(
ながれおとや
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ