名言ナビ
→ トップページ
今日の
ユーモアに関する名言
☆
6月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
俳句は自由。
遊びの要素があってこそのもの。
俳句というのはオーソドックス面(づら)したやつじゃダメ。
俳句にはユーモア精神が必要で、だからこそアウトサイダーが俳句の世界を活性化してくれる。
(
金子兜太
)
2.
ユーモアとは、単におかしさや面白さを表すだけのものではありません。
その人間性が自ずと伝わってくるような、温かい精神性あふれる表現こそ、真のユーモアと呼ばれるものです。
(
佐藤富雄
)
3.
話上手の第一の要素は真実、
第二は良識、
第三は上機嫌、
第四はユーモア。
(
ウィリアム・テンプル
)
4.
ユーモアを身にまとう
そうすれば今まで夢中でやってきた
競争や自己主張が
あまり意味がないように思えてきます
周りの人の笑い声や泣き顔が
とてもきれいに光って見えてくるのです。
(
鎌田實
)
5.
ユーモアがなければ、人生は悲劇になってしまう。
(
スティーブン・ホーキング
)
6.
ユーモアは言葉のご馳走です。
味わった瞬間、幸せになります。
( 奥脇洋子 )
7.
怒られたときは、
実は(こちらを)好きにさせるチャンスだ。
(
萩本欽一
)
8.
なんでユーモアが(世間で)こんなにないがしろにされるようになったかっていうとね、そこに経済が働かないから。
笑い、ってね、(芸能界以外では)金額につながらないんだよ、笑わしたから得だとか、現金が入ってくるということがない。
(
萩本欽一
)
9.
成功は祝福せよ。
失敗の中にはユーモアを見出せ。
(
サム・ウォルトン
)
10.
この世の中では、他人から見て、可笑しくないほど深刻なことは、あんまりないと考えてよろしい。
人の自殺だって、大笑いのタネになる。
荷風先生の三千万円かかえての野垂れ死にだって、十分、他人にはユーモラスである。
(
三島由紀夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ