名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
4月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男の約束は法律に優先する。
(
米長邦雄
)
2.
国に入(い)っては、まず禁を問え。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
法律の目的は平和であり、これに到達する手段は闘争である。
(
イェーリング
)
4.
最高の法律家は正しく生き、一生懸命に働き、貧しく死ぬ。
(
ダニエル・ウェブスター
)
5.
禁令や制限を国が持てば持つほど、
それだけいっそう国民は貧しくなる。
法律や規定が公布されればされるほど、
それだけ泥棒や盗賊が多くなる
(
老子
)
6.
権利の上に眠る者は、法これを保護せず。
( 法律の格言 )
7.
国が腐敗すればするほど法律が増える。
(
タキトゥス
)
8.
法を知らぬは人の為(ため)ならず、法を行わぬは人の為ならず。
(
アディソン・マイズナー
)
9.
網、呑舟(どんしゅう)の魚(うお)を漏らす。
(
『史記』
)
10.
いまみたいに、変なところでもって法律が介入してきちゃうことは、やっぱりよくないことだと思います。
法律というのは、いちばん最後に、仕方がないから法律の問題になったとか、そういうことじゃないと、意味がないです。
(
吉本隆明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ