名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
7月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
王の望みは法の望み。
( シュジェール )
2.
私をだましたな。
だが告訴するのはやめておこう。
法に訴えては、いたずらに時が流れるばかりだ。
いっそ私自身の手で、お前を滅ぼしてくれる。
( コーネリアス・ヴァンダービルト )
3.
治人有れども、治法無し。
(
荀子
)
4.
国に入(い)っては、まずその法を聞く。
(
日本のことわざ・格言
)
5.
社会が決める法律には正しさは必ずしもないとすれば、正しさはどこにあるか、わかるね。
そう、自分にあるんだ。
善悪を正しく判断する基準は、自分にある、自分にしかないんだ。
(
池田晶子
)
6.
境(さかい)に入(い)りては禁を問う。
(
『礼記(らいき)』
)
7.
法律禁令というものは、
統治のための道具ではあっても、
清(せい)(正)と濁(邪)とを裁定匡正(きょうせい)する根源ではないのだ。
( 『史記列伝』 )
8.
まず自分を愛す。
法律というものは、ただ一人の偉人さえ生み出したことはない。
(
シラー
)
9.
国が腐敗すればするほど法律が増える。
(
タキトゥス
)
10.
悪い人々がいなければ、
よい法律家もいないだろう。
(
チャールズ・ディケンズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ