名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法律の内容が明確であるということは、
法律にもとづいて発動される政府の強制力に対するコントロールが明確であることにほかならない。
(
川島武宜
)
2.
公正を期してつくられるのが法律であるが、そのあまりにも厳格な施行は不公正につながる。
( ローマ人の格言 )
3.
まず自分を愛す。
法律というものは、ただ一人の偉人さえ生み出したことはない。
(
シラー
)
4.
悪に報いるには正義をもってし、善に報いるには善をもってせよ。
(
孔子・論語
)
5.
忠告ほど気前よく人に与えるものはない。
ただし、裁判所だけは例外、無断では行われない。
(
ラ・ロシュフコー
)
6.
自由とは、法が認めるすべてのことを行う権利である。
(
モンテスキュー
)
7.
慈悲の心で裁きをやわらげよ。
(
シェイクスピア
)
8.
裁判が、金次第で白と黒と言い負かす技術であることは周知の通りである。
(
ロマン・ロラン
)
9.
この国の生き方を決める力は
私たち国民だけにある
そのことをいま
世界に向けてはっきりと言い
この国の大切なかたちを
憲法にまとめることにする
(
井上ひさし
)
10.
法律を尊重したければ、
まず最初に法律を尊重に値するものにしなければいけない。
(
ルイス・D・ブランダイス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ