名言ナビ
→ トップページ
今日の
星の名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日本人というのは哲学やってもしようがないんですね。
なにしろ、宇宙の果てがどうなっているか、星空を見上げないから考えない。
一生考えたってわかりっこないんだから考えない。
(
井上ひさし
)
2.
どの子も子供は星。
みんなそれぞれが、それぞれの光をいただいてまばたきしている。
僕の光を見てくださいとまばたきしてる。
私の光も見てくださいとまばたきしている。
光を見てやろう。
まばたきに応えてやろう。
(
東井義雄
)
3.
漆黒の夜空が暗ければ暗いほど、
星は明るく輝き、
未来への道を照らす。
(
ロシアのことわざ・格言
)
4.
いかなる星にも光あり、いかなる花にも香りあり
( 謝泳心 )
5.
ある星は
われのみひとり大空を
うたがひ行くとなみだぐみたり
(
宮沢賢治
)
6.
およそ遊星のなかで、地球が
いちばん愉快な所だ。
(
長田弘
)
7.
広大な大聖堂の中に三粒の砂を置けば、大聖堂における砂粒の密度は、宇宙空間における星の密度よりも高いことになる。
( ジェームズ・H・ジーンズ )
8.
満天(満点)は星空だけでええねん。
(
明石家さんま
)
9.
君の夢を、星に貼り付けろ。
そして、決してその夢を失ってはならない。
夢を失ったら、死んだあひるも同然だ。
君は情熱を失ってしまう。
( グル・ルー )
10.
私たちの遺伝子中の窒素も、
歯の中のカルシウムも、
血液中の鉄も、
かつて収縮した恒星の内部で作られた。
私たちの体は、
すべて星の物質でできている。
私たちは、きわめて深い意味において「星の子」なのである。
(
カール・セーガン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ