名言ナビ
→ トップページ
今日の
本田宗一郎の名言
☆
9月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は失敗する権利をもっている。
しかし失敗には反省という義務がついてくる。
(
本田宗一郎
)
2.
性格の違った人とお付き合いできないようでは、社会人としても値打ちが少ない人間ではないか。
(
本田宗一郎
)
3.
(考えを伝えたり説得したりする上で)一番大事なのは信頼だ。
信頼の上に立っていない言葉は百万べんしゃべってもむだになるのではないか。
(
本田宗一郎
)
4.
大変な目標だ。
だからこそ、チャレンジするんだ。
(
本田宗一郎
)
5.
既成概念を壊すぐらいのつもりがなければ、いい仕事などできない。
(
本田宗一郎
)
6.
ぼくは、創業時から、いつも世界を市場と考える思想をもっていた。
日本人は、チマチマ小さくまとまらずに、もっと大きくなれ、といいたい。
(
本田宗一郎
)
7.
なまじ勉強した人は気の毒だ。
私など自分の知っていることはあまりにも貧弱だと感じているから、人にものをきくことが平気である。
だから、知恵がどんどん入ってくるわけだ。
若い従業員にも、「おい、これはどうなっているんだ」と謙虚な気持ちできくことができる。
そういう態度に対しては、誰もが喜んで知恵を貸してくれるのである。
(
本田宗一郎
)
8.
人生は見たり、聞いたり、試したりの3つの知恵でまとまっているが、多くの人は見たり聞いたりばかりで、一番重要な「試したり」をほとんどしない。
(
本田宗一郎
)
9.
必死のときに発揮される力というものは、人間の可能性を予想外に拡大するものである。
(
本田宗一郎
)
10.
(その相手と)考え方はかなり違うが、違うからこそ組む価値がある。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ