名言ナビ
→ トップページ
今日の
本田宗一郎の名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
年寄りが経営者であり続けるなら、せめて若い人の悪口を言わないという保障をしてほしい。
もうひとつの注文は、時代の変化を勉強すること。
やってみると、それが年寄りにとっていかに難しいかが良くわかる。
(
本田宗一郎
)
2.
冗句(JOKE)は、アイディアである。
(
本田宗一郎
)
3.
目先の成績にこだわり、独自の哲学に基づく創意を少しでも放棄するような考え方が生まれたとき、企業は転落と崩壊の道をたどりはじめるだろう。
(
本田宗一郎
)
4.
人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。
そのかわり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。
自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない。
(
本田宗一郎
)
5.
人間、始めるよりも終わらせるほうが大事なんだよ。
(
本田宗一郎
)
6.
大事なのは、
新しい大きな仕事の成功のカゲには、
研究と努力の過程に99パーセントの失敗が積み重ねられていることです。
(
本田宗一郎
)
7.
自分の喜びを追求する行為が、他人の幸福への奉仕につながるものでありたい。
(
本田宗一郎
)
8.
人生は見たり、聞いたり、試したりの3つの知恵でまとまっているが、多くの人は見たり聞いたりばかりで、一番重要な「試したり」をほとんどしない。
(
本田宗一郎
)
9.
私は、他人の真似をするのが大嫌いである。
私は真似が嫌いだから、うちはうちの作り方でやろうということで苦労をしたわけである。
しかし、かれらに追いつくまでに時間をかけて努力したことが、追いついてからのちの技術力の差になった。
(
本田宗一郎
)
10.
もったいないようだけど、捨てることが、一番巧妙な方法だね。
捨てることを惜しんでいるヤツは、いつまでたってもできないね。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ