名言ナビ
→ トップページ
今日の
本田宗一郎の名言
☆
1月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
その人の学歴、経歴など過去の既成概念にとらわれ、能力を想定してしまわないように、私は極力努力した。
あくまで現時点、将来にわたってその人がどういう能力を発揮しうるか、という観点のみから人を見るように心がけてきました。
(
本田宗一郎
)
2.
人との意見が違うことがあっても、目的が一緒であれば良い。
(
本田宗一郎
)
3.
私は若い社員に、相手の人の心を理解する人間になってくれ、と話す。
それが哲学だ、と。
(
本田宗一郎
)
4.
人間というものは、
“俺はダメだ”と本当に思ったら、
どうしようもない。
(
本田宗一郎
)
5.
天才とか聖人とかいう人を除けば、人間はみな似たりよったりの能力と、感情の持ち主である。
これを悟らなければならない。
(
本田宗一郎
)
6.
大衆はデザインを自分で考案しないが、
優れたものをかぎわけ理解し、選び出す力を持っている。
(
本田宗一郎
)
7.
何もやらず、頭から「出来るわけが無い」と決めて掛かる発想が私は一番嫌いである。
(
本田宗一郎
)
8.
当時、一生懸命がやたらと尊ばれた。
たんなる一生懸命には何ら価値がないことを為政者は教えなかった。
だから国民は一生懸命が価値を持つためには、正しい理論に基づくことが前提条件だということを悟らなかった。
(
本田宗一郎
)
9.
失敗と成功は裏腹になっている。
みんな失敗を恐れるから、成功のチャンスも少ない。
(
本田宗一郎
)
10.
日常生活の中であらゆることに正確な観察力を注ぐこと、たえずその判断をもとにした進歩への創意工夫を忘れない心構えが、これら(=優れたアイディア)の母体となるのである。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ